コーヒードリッパー

重要なのは保温性?洗いやすさ?ポイント別おすすめコーヒー用水筒

窓際に置かれた水筒

コーヒー用水筒のすゝめ

花と水筒

外出先でも、100円のコンビニコーヒーやコーヒーチェーンのコーヒーではなく、自宅で淹れたコーヒーを飲みたいと思ったことはないでしょうか。すると次に思い浮かぶのは、水筒に入れてコーヒーを持ち運ぶという考えです。そんな人のために、コーヒー用水筒のメリットや選ぶポイント、注意点などについてまとめました。

コーヒー用の水筒を持とう!

毎日のようにコーヒー豆を挽いてコーヒーを淹れて飲む人であれば、自宅でも、職場などの外出先でも、自分で淹れたコーヒーが飲みたくなると思います。そうすると必要になるのが、自宅で淹れたコーヒーを持ち運ぶための入れ物、水筒です。

水筒なら毎日お昼に飲むお茶を持ち運ぶために使っているから持ってる、という人は改めて水筒の用意はせずに手元にある水筒を使えば良いと思うでしょう。しかし、コーヒーは匂いが強く、水筒に入れて何度が使用していると、水筒本体やフタのゴムパッキンなどに匂いやコーヒー渋(コーヒーの茶渋)がついてしまうため、コーヒー以外の飲み物を入れたときに異臭の原因となってしまいます。

そのため、コーヒーを水筒に入れて持ち運ぶ、というときは、お茶などコーヒー以外の飲み物を持ち運ぶ水筒とは別に、コーヒーだけを入れる専用の水筒を準備するのがオススメです。

ホットコーヒーを水筒に入れる場合の注意点

コーヒー用の水筒があることで、自宅で淹れたコーヒーをどこにでも持ち運ぶことが可能ですが、ひとつ注意する点があります。それは、高温のコーヒーを長時間、水筒に入れておかないことです。コーヒーに限らず、物体は温度が高いほど酸化する速度が早くなります。高温のコーヒーをそのまま水筒に入れておくと、保温性能が高い水筒ほど高い温度が維持されるため酸化速度が早くなり、同じ温度の淹れたてのコーヒーと比較して、極端に味わいが劣化します。

そのため、水筒にホットコーヒーを入れて持ち運ぶ場合、少し冷ましてからコーヒーを水筒に入れるか、なるべく早く飲むことが重要です。例えば朝、淹れたてのホットコーヒーを水筒に入れてお昼のランチタイムに飲もうかな〜、という考えだと、淹れたて味わいの美味しいコーヒーを楽しむどころか、酸化した不味いコーヒーを飲むハメになります。

朝、ホットコーヒーを自宅で淹れる時間があっても飲む時間が取れない場合に、自宅ではコーヒーを淹れるだけで飲むのは職場に着いてから、といった場合や、移動中に車の中で飲む場合など、コーヒーを淹れてから飲むまでの時間が短い場合に水筒が有効であるということを覚えておきましょう。

なお、アイスコーヒーであれば、もともとコーヒーの温度が低いので、冷たく美味しい状態を保って保冷することが可能です。寒い季節は難しいですが、アイスコーヒーであればランチに自宅で淹れた美味しいコーヒーを飲むことができるでしょう

コーヒー用水筒選びのポイント

4つの水筒

コーヒー用の水筒を選ぶとき、いくつか抑えておきたいポイントがあります。全ての条件を満たすことは難しいですが、自分の優先する条件と照らし合わせてみて、水筒の選ぶ基準を固めておきましょう。

保温・保冷性が高いこと

1つめのポイントとしては、コーヒー用に限らず水筒に必要な能力である保温・保冷能力が高いことです。これは勿論、水筒の中のコーヒーは、ホットコーヒーであれば温かいままで、アイスコーヒーであれば冷たいままで持ち運べるほうが良いからです。

保温・保冷性が高いということは、外気が水筒の表面を通して内部に伝わりにくいのと同時に、内部の温度が外にも伝わりにくいということです。つまり、保温・保冷性の高い水筒は、中身が温かくても冷たくても水筒表面の温度は変わらないので、手で持ったり、バックなどに入れて持ち運ぶときに水筒に触れたものが水筒自体の温度の影響を受けることがないため、持ち運びに適しています。

保温・保冷性の高さを優先するのであれば、ステンレスの真空二重構造の水筒、いわゆる魔法瓶の水筒を選べば間違いないでしょう。

パーツが少なく手入れしやすいこと

2つめのポイントは、水筒を分解したときにパーツが少ないことです。水筒は主に、ボトル部分、フタ、フタに付けるパッキン類の3種類のパーツに分かれます。このうち、パッキン類の数は水筒によって異なり、1つのものもあれば3〜4つほど付いているものもあります。

コーヒーは匂いが強く、色もあるため、水筒に入れた後の手入れをしっかり行わないとすぐに匂いやコーヒー渋が取れなくなってしまいます。また、ボトルやフタは比較的匂いやコーヒー渋が付きにくいのですが、パッキン類はそれらに比べて匂いやコーヒー渋が付きやすいため、毎日隅々まで洗ってあげる必要があります。

そうすると、水筒を分解したときのパーツの数が多いほど、匂いとコーヒー渋がつきやすく、かつ洗い物の手間が増えてしまいます。コーヒー用の水筒であるため匂いやコーヒー渋は必然なのですが、それでも次のコーヒーを入れる時に、以前のコーヒーの残り香がしたり、茶色いボトルを使用するのは嫌なものです。なるべく匂いやコーヒー渋を少なくするためには、パッキン類のパーツが少なく、手入れがしやすい水筒を選ぶことが大切です。

パーツの少なさで選ぶのであれば、ボトル、フタ、パッキン1つという最小構成の水筒を選ぶのが良いでしょう。

匂いとコーヒー渋がつきにくいこと

3つめのポイントは、飲み物の匂いやコーヒー渋が水筒に付きにくいことです。前述しましたが、コーヒーは匂いが強く、色が付いた液体であるため、長時間飲み物を入れておいたり、うっかり洗い忘れたりすると、水筒のパッキンやボトルに匂いやコーヒー渋がつきやすくなります。また、ちゃんと手入れしていても、何度も繰り返し使用しているうちに、徐々に水筒がコーヒーの匂いと色で染まってきてしまいます。

丁寧な手入れをすればコーヒー渋、匂い移りはある程度カバーできますが、最初からそれらが付きにくいほうが手間もかからず楽です。現在販売されている水筒の中には、そういったコーヒー渋がつきにくい、匂い移りしにくい製品もあるため、汚れや匂いが気になる場合はそういった製品を選ぶのが良いでしょう。中には、コーヒー専用を謳った水筒もあります。

ポイント別、選ぶべきコーヒー用水筒

バックに入った水筒

コーヒー用の水筒を選ぶポイントがわかったところで、ここからは具体的な製品を見ていきたいと思います。

保温・保冷性を考えるならコレ!

コーヒーを入れる水筒はやっぱり保温・保冷性重視!という人にオススメの水筒はこちら。

THERMOS 山専用ボトル ステンレスボトル 0.5L バーガンディー(BGD) FFX-500

サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.5L ジェットブラック JNL-503 JTB

保温・保冷性の高い水筒といえば、THERMOS(サーモス)の水筒です。サーモスは1980年創業の日本のメーカーで、魔法瓶や真空保温調理器などの家庭用品・家電製品の製造・販売を行っているメーカーです。昔からあるメーカーですが、サーモスの名前は真空二重構造の水筒が流行にのったときに初めて聞いた人も多いかと思います。

サーモスの販売する水筒で特に保温性が高いのが、山専用を謳ったモデルです。登山への携行を考慮されたモデルであり、耐衝撃性や握りやすさが考慮されたタイプのため見た目が少々”いかつい”ですが、その分保温・保冷性も抜群の水筒です。

また、登山用のものではなくとも、サーモスの水筒であれば普段遣いには十分満足の行く保温・保冷性を持っているので、迷ったらサーモス、という選択方法でも間違いは無いでしょう。

象印 ( ZOJIRUSHI ) 水筒 直飲み 軽量ステンレスマグ 480ml スレートグレー SM-SC48-HM

象印 ( ZOJIRUSHI ) 水筒 直飲み ステンレスマグ 480ml ローズゴールド SM-LA48-NM

お馴染み象印の水筒も保温・保冷性が高くおすすめです。象印は1918年創業とサーモスより長い歴史のある企業で、炊飯ジャーやホットプレート、電気ケトルや電気ポットなどの多くの白物家電を製造・販売しており、きっと誰でも一度は象印の製品に触れたことがあるでしょう。

象印の水筒は保温・保冷性が高いのは勿論ですが、飲みやすい飲み口の構造やフタのロック機構など、飲みやすさ、使いやすさを意識した作りになっていて、保温・保冷性能以外の面でも総じて満足度の高い製品に仕上がっています。

手入れのしやすさで選ぶならこの水筒

外でも自分で淹れたコーヒーを飲めるのは嬉しいですが、飲んだ後は洗い物が待っています。水筒を洗うのは面倒だし、なるべく洗いやすい水筒が欲しい!という人は、パーツの少ないものを選ぶのが良いでしょう。

タイガー 水筒 350ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル なめらか 飲み口 サハラ マグ 軽量 夢重力 アイス ホワイト MMZ-A351-WS Tiger

サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 【スクリュータイプ】 350ml マットブラック JNW-350 MTBK

パーツが少ない水筒で特にオススメなのが、タイガーの夢重力シリーズです。1923年創業のタイガーは、水筒以外にも白物家電・調理家電を製造・販売するメーカーで、象印同様、誰もがタイガーの製品を使用したことがあるはずです。

タイガーの夢重力シリーズの水筒は、パーツが本体、フタ、パッキンのみの最小構成となっており、パッキンも小さく、洗い物が比較的簡単な製品です。直接ボトルに口をつけて飲むいわゆる直飲みタイプですが、飲み口はなめらかで飲みやすく、本体も重量が軽く持ち運びやすいため、使い始めから洗い物までストレスの少ないとてもレベルの高い水筒となっています。パーツの少ない、洗い物がしやすいタイプの水筒で迷うのであれば、コレをオススメします。

サーモスのスクリュータイプのボトルはパーツが少ないタイプですが、形状が少し特殊で口をつける部分にシリコンの大きなパッキンが付いています。シリコンが飲み口を覆う形で付いていることでステンレス部分に直接口をつけることがいため、やさしい口当たりで飲み物を飲むことができます。

和平フレイズ 水筒 マグボトル 600ml スリム 保温・保冷 真空断熱 ネイビー かちこれ KR-8280

パール金属 水筒 300ml 直飲み ステンレス マグ ルビーレッド プレミアムマイカフェスリム ダイレクト H-6932

ステンレス製品の街である新潟県燕市の会社、和平フレイズが販売する水筒もパーツが少なく、見た目が可愛らしい製品です。飲み口が大きいのでアイスコーヒーを入れるときに氷を入れやすく、ホットコーヒーを飲むときには香りを十分に楽しめます。価格も手頃で試しに買ってみても損はないでしょう。

和平フレイズと同じく新潟県に本社をおくパール金属の販売する水筒は、非常に安価ながらも手入れしやすく、保温・保冷性も十分の製品です。見た目もシンプルなので取り回しも良いでしょう。ただ、非常に安価であるため、作りがイマイチという意見もあるようです。

匂いやコーヒー渋が付きにくい水筒のオススメ

コーヒー専用の水筒でも、なるべくニオイ移りが少ないものやコーヒー渋が付着しにくいものを選びたい、という人にはこんな水筒はいかがでしょうか。

シービージャパン 水筒 420ml 直飲み カフア コーヒー ボトル ゴールド QAHWA

京セラ セラブリット マグボトル (スクリュータイプ) 500ml ロイヤルブルー CSB-S500-BRBU

2000年創業のキッチンウェア・インテリア・キッチン家電の販売を行うシービージャパンは、コーヒー専用を謳った水筒を販売しています。コーヒー専用というだけあってコーヒーを美味しく飲むための工夫が施されており、ボトル内面のテフロン加工によってステンレスの匂いがコーヒーに移ることがなく、また、汚れも付きにくく、落ちやすくなっています。飲み口も広めなのでコーヒーの香りを感じやすく、コーヒーを外で存分に楽しむことができる水筒になっています。

意外なことに、スマートフォンや電動工具を製造している京セラが、水筒を製造・販売しています。京セラの水筒は内面セラミック加工となっていて、汚れが付きにくく、また撥水性が高いため、洗い物の後の水のキレが早くなっています。セラミックコーティングは剥げにくいため、ゴシゴシ洗っても問題なく、清潔な状態を長く保つことが出来る製品となっています。

象印 ( ZOJIRUSHI ) 水筒 直飲み 軽量ステンレスマグ 480ml スレートグレー SM-SC48-HM

タイガー 水筒 350ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル なめらか 飲み口 サハラ マグ 軽量 夢重力 アイス ホワイト MMZ-A351-WS Tiger

象印の水筒は内面フッ素コートで撥水性が高く、コーヒー渋や匂いが残りにくいため、長く清潔に使用し続けることができます。

タイガーの夢重力シリーズの水筒は、”スーパークリーンPlus”という加工が施されており、汚れ・サビ・に強い作りとなっています。水筒への匂い残りも少ないので、水筒自体の劣化が少なく、性能を維持したまま長く使用し続ける事ができるでしょう。

迷ったらコレ!総合的にオススメできる水筒

各メーカーの販売する水筒には一長一短がありますが、保温・保冷性、洗いやすさ、匂いや汚れのつきにくさを踏まえて総合的にオススメなのは、タイガーの夢重力シリーズです。

保温性も十分で、水筒のパーツはボトルとフタとパッキンのみで手入れがしやすく、スーパークリーンPlus加工で汚れも匂いも付きにくい、重量も軽いので持ち運びもしやすいと、良い事ずくめの水筒です。実際、非常に売れている人気の製品ですので、迷ったらタイガーの夢重力シリーズの水筒を購入することをおすすめします。

タイガー 水筒 200ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル なめらか 飲み口 サハラ マグ 軽量 夢重力 パウダー ブラック MMP-J020KP Tiger

タイガー 水筒 350ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル なめらか 飲み口 サハラ マグ 軽量 夢重力 アイス ホワイト MMZ-A351-WS Tiger

タイガー 水筒 500ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル なめらか 飲み口 サハラ マグ 軽量 夢重力 アクア ブルー MMZ-A501-AA Tiger

タイガー 水筒 600ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル なめらか 飲み口 サハラ マグ 軽量 夢重力 アイス ホワイト MMZ-A601-WS Tiger

夢重力シリーズは、サイズも200ml、350ml、500ml、600mlの4サイズと豊富です。また、一つに限らず複数のサイズを持っておけば、シーンに合わせて使い分けることもできます。

水筒の手入れには絶対準備しておきたい、水筒洗浄グッズ

汚れにくい水筒を使用していても、汚れが残りにくいというだけであって、毎日ちゃんと手入れをしていても少しずつ匂いがついたり、コーヒー渋が付いてしまうでしょう。それを防ぐためには、使用後の洗浄の他に、少し念入りな手入れを定期的にすることがオススメです。

定期的な手入れは、水筒専用の洗浄グッズを使用するか酸素系漂白剤を使用するのがオススメです。念入りな手入れといってもどれも手間のかかるものではないので、水筒と併せて準備しておくのが良いでしょう。また、すでに長く使用している水筒があって、それが汚れてしまっている場合でも利用できるので、そういった人もこれを機会に準備しておくのはいかがでしょうか。

象印 ( ZOJIRUSHI ) ステンレスボトル用洗浄剤ピカボトル SB-ZA01-J

ステンレス水筒洗浄中 届かない底の汚れに 週に1度の徹底洗浄 8錠

安価で試しやすいのは、ステンレスの水筒専用として販売されている洗浄剤です。使い方はとても簡単で、ぬるま湯に粉末状の洗剤と溶かして水筒とそのパーツを漬けておくだけ。手間がかからず水筒についたコーヒー渋や匂いを落とすことができます。

サーモス マイボトル洗浄器 APA-800

サーモス マイボトル洗浄器用酸素系漂白剤 APB-150

サーモスからは、専用の洗浄剤を加えた水で満たした水筒に電極棒を差し込み、電気の力で汚れを分解して落とす”マイボトル洗浄器”というちょっと変わったステンレス水筒用の掃除グッズが販売されています。通常の漬けておくだけの洗浄剤の効果に加え、電気の力で化学反応を起こしすことで、頑固な汚れも3分でキレイに落とすことができます。

こちらはサーモス以外の水筒にも使用することができますが、使用できる水筒の容量や飲み口の大きさに制限があり、飲み口が金属でなければいけませんので、手持ちや購入予定の水筒で使用できるかどうかをちゃんと確認してから購入するようにしましょう。

これらステンレスの水筒専用の洗浄剤でも構いませんが、コストパフォーマンスや汎用性を考えるとオススメなのが”酸素系漂白剤”です。

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg

シャボン玉 酸素系漂白剤 750g

ステンレス水筒専用の洗剤と同様、ぬるま湯に少量の酸素系漂白剤を溶かして漬けておくだけで、水筒に付いたコーヒー渋や匂いを落とすことができます。また、酸素系漂白剤は水筒の洗浄だけではなく、その他の食器や洗濯機、衣類の洗浄や臭い取りにも使用できるので、とりあえず持っていると非常に役に立ちます。

コーヒー用の水筒を持つのであれば、水筒専用の洗浄グッズや酸素系漂白剤もあわせて準備しておきましょう。

コーヒー用の水筒を用意して、どこでも自宅で淹れたコーヒーを楽しもう

机の上に置かれた水筒

コーヒーは自宅でも外でも美味しいものを飲みたいですよね。水筒一つあればそれが叶うのであれば、コーヒー用の水筒を持っておかない理由がありません。

外出先でも淹れたての美味しさを

コーヒー用の水筒を持つことの一番のメリットは、どこでも自宅で淹れた美味しいコーヒーを飲めることです。朝、自宅でコーヒーを飲んでいる暇がない場合や移動中にコーヒーを飲みたい場合などに、コーヒー用の水筒が役に立ちます。

水筒一つでコーヒーライフがまた変わったものになります。まだコーヒー用の水筒を持っていない人は、是非これを機に自分にピッタリの水筒を探してみてはいかがでしょうか。

保温温度、保温時間には注意しよう

ただ、冒頭にも書きましたが、水筒にコーヒーを淹れる上で絶対に覚えておいて欲しいのは、コーヒーを高温で長時間保温すると酸化速度が早くなるということです。淹れたてのコーヒーであるほど温度は高いので、そのまま水筒に長時間入れておくと、美味しいコーヒーどころか味の落ちたコーヒーを飲むことになってしまいます。

対策としては、なるべく早く飲むか、コーヒーを水筒に入れる前に少し冷ましておくことです。ただ、淹れたてのコーヒーを冷ましすぎるのは本末転倒です。コーヒーを冷まして水筒に入れる場合は冷ましすぎずに、冷まさないで入れる場合はなるべく早く飲むように心がけましょう。